幸手さくらマラソン2017 報告 | 我が青春 まっただなか

我が青春 まっただなか

60代の親父が今も青春を続ける奮闘記

久しぶりの暖かな休日となりました。

今日は、桜の名所で知られる「幸手さくらマラソン」に行ってきました。

 

DSC02536.JPG

 

残念ながら、先週の寒の戻りで満開とは成らず2分咲きという感じのスタートとなりました。

DSC02570.JPG

 

細やかではありますが、私の半被で桜を増やして参りました。ウインク

DSC02635.JPG

 

桜土手のところでもこのような様子で、桜のトンネルと言うにはちょっと物足りない感じです。

 

DSC02582.JPG

 

終わったら、この屋台に行きたいなと思いながら、土手の上を走っておりました。^_^;

DSC02583.JPG

 

菜の花もまだ満開ではなく、ちょっと残念

DSC02608.JPG

2年前の大会では、まさに見頃でこんな感じでした。

DSCF1536.JPG

 

それでも、後半の土手では菜の花が見事に咲き誇っていました。

DSC02618.JPG

 

ラスト1km手前では、桜も開き始めたのか、少し桜のトンネルを楽しめました。

DSC02628.JPG

 

今日は、寒過ぎず暑過ぎずと言う感じで、マラソン日和だったと思います。

 

結果は、1時間43分35秒(ネット:1時間41分47秒)と昨年より3分短縮で、過去2番目に良いタイムとなりました。ニヤリ

 

DSC02677.JPG

 

終わって、やよい軒でお昼「鳥南蛮定食」+ごはん・お代わりをペロリと平らげ満足

DSC02643.JPG

食事の後、権現堂の桜まつりに行こうとしましたが、駐車場が満車で断念

 

仕方がないので、関宿城に隣接する中之島公園へ

DSC02651.JPG

こちらでは、こぶしの花見ることができます。

DSC02660.JPG

利根川の土手には見事な菜の花畑

DSC02666.JPG

最後に、素晴らしい景色を見ることができました。照れ

 

来週は、権現堂も桜が満開を迎えると思いますので、再度こちらでランニングの練習をしたいと思います。

 

天気が良ければ権現堂から渡良瀬遊水地まで行って見ようかと思っています。