こんにちは!



長崎県諫早市の整理収納アドバイザー、作下裕美(さくしたひろみ)です。



先日、2ヶ月ぶりに伺ったお客様宅。
いつ伺っても、定位置管理と適正量を常にキープされています。



この日は書類の整理を行いました。
書類は毎日のように増えるので、どんなお家でも定期的に整理をしないとドンドン溜まっていきます^^;
我が家もそうです。



この日もゴミ袋半分くらい、不要な書類が出たかな?



物の整理も然り!



物は「いつのまにか増えてる〜!汗」って事はあっても、「いつのまにか減ってる!嬉」って事はありません^^;



綺麗を保つには、
常に、適正量をキープする!!!
そのためには、意識して減らしていかないと、減らないのです!



そしてもう一つ、綺麗を保つために必要なことは、定位置管理!!!
使った物を元に戻すこと。



戻すタイミング(リセット時間)を決めて、毎日やることが理想です^ ^
我が家は、寝る前、出かける前、来客時、の3回がリセットタイム。もちろん、出来ない日もたまにありますが^^;

{1DB9AB1A-DDAC-47D2-AFBC-E41354549584}



でもね、
定位置管理をするためには、元に戻しやすい仕組みを事前に作っておかないといけません。



その仕組みを作るお手伝いを私たち整理収納アドバイザーはやってるんですね^ ^



今日はこれから出かけるので、今からリセットタイムです!



【募集中の講座等】
{B4FB93D7-EF47-401F-9477-BE35CE696E45}



【ご提供中のお片付けサービス】
(ビフォー)
{38FFDC01-0A59-4E38-B33F-C24281451374}
↓↓↓
(アフター)
{7489BE2F-2853-4B0C-B4F5-7993A79DB69B}

{EB2194A7-AB9D-4ABA-83F5-2C8D14E5217B}



【プロフィール・連絡先】
※セミナーの依頼も受付けています。
お気軽にご連絡下さい!