凍てつく寒さにエアコンでは追いつかない

 当塾ではエアコン、ガスヒーター、灯油ストーブの3つで教室を暖めています。本来ならエアコンのみで室温管理をしたいのですが、能力不足で冷房は効くのですが暖房が心許なく部屋が中々暖まりません。

 そこでガスヒーターと灯油ストーブを併用して教室を暖めています。ガスヒーターはガス代が高いので最初の暖めるときのみ使用して後は、エアコンと灯油ストーブを使用します。

 エアコンをフル稼働させ、さらに業務用ストーブ2台で何とか暖まっています。

 

灯油が安い農協の灯油キャンペーン

 当然灯油を消費するので、灯油代は頭が痛い問題です。彦根市では大体1㍑125円くらいでしょうか?

 何か安い灯油販売所はないかと探したところ農協が冬場(12月~2月)のみ、限定で灯油キャンペーンを行っているの見つけました。去年から利用してお世話になっております。

 今年も1回目の12月に甘呂町の農協(彦根配送センター)に向かったのですがすごい車両の列で職員の方から2時間待ちと言われ、開校時間まで間に合わなかったので泣く泣く諦めました。その時は1㍑100円!でした。

 2回目はもう1カ所キャンペーンを行っている四十九院にある東部配送センターに行き、1時間待ちで給油できました。ただ価格が105円とやや上がっていました・・・。

 

それでも安い!

 1月も給油に行き、本日も行ってきました。価格は1㍑115円と上がりましたが、ガソリンスタンドよりはやや安めで、一度に140~200㍑給油する私としては、金額で結構差があるので嬉しいです。

 今シーズンは次回が最後のキャンペーンです。農協や農業の関係者ではなく一般の人でもキャンペーンに参加できます。灯油缶1缶でも給油できるので冬場には心強いキャンペーンですね。

 次回は四十九院が2月21日(金)、甘呂町が2月22日(土)の予定だそうです。

 

本日は以上です。

個別進学塾レッツリトライ 滋賀県彦根市西沼波町98

指導対象小学校:旭森小学校、佐和山小学校、城東小学校

指導対象中学校:彦根市立東中学校、彦根市立彦根中学校、彦根市立南中学校等、彦根市内の中学校

指導対象高等学校:翔西館高校、彦根東高校、米原高校、河瀬高校等、滋賀県内の県立高校、私立高校