こんにちは。
代表の馬場です。
彦根市立東中学校の中間テストが返ってきました。
点数を教えていただいた生徒のみ記載します。
中学一年生
Aさん
英語93点
Bさん
英語82点
数学86点
理科73点
社会81点
国語68点
中学2年生
Cさん
数学84点
理科72点
社会70点
国語82点
Dさん
数学73点
中学3年生
Eさん
英語80点
数学85点
理科82点
社会82点
国語70点
今年は教科書が改訂され去年より学習内容が難しくなりました。よって今回のテストもどのようになるか不安はありました。
いざ生徒から問題用紙を見せてもらったところ
英語は一年生は一般動詞、助動詞canが増えたものの問題の設問傾向は去年と同じ。2年生は去年とあまり変わらず。3年生は現在完了形が出題されましたのでここが点数の差が広がる要因になりました。
数学は式の計算問題ばかりでしたので計算ミスが減点の要因でした。3年生は途中式を書く設問がありましたのでここが1番の減点要因でした。
社会は各学年共に記述式の設問が4問程度で一年生はそれほど難しくありませんでしたか2,3年生が少し難しかったですね。
理科は各学年共に去年とあまり変わりませんでした。
国語は記述式が各学年共に出題されて、苦手な生徒は中々点数が取れなかったので次回の期末テストに向けて対策を取ります。
各学年の平均点は高めでしたが次回の期末テストから内容が難しくなってきます。特に3年生は数学が1学期の内容をしっかり身につけるかどうかで2学期の点数が決まると言っても過言ではないのでしっかり指導致します。
以上です。
個別進学塾レッツリトライ
代表 馬場 崇暢