こんにちは。
代表の馬場です。
中間テストまで1週間になりました。
現在当塾の生徒の9割がワークやプリント等の提出物をやり終えました。入塾時はテスト前日まで提出物に追われていた生徒も、先週末にやり終えたので当塾が少しでも役に立ったのではと感じています。
生徒達には提出物を早くするよう伝えていますが、もちろん本人の都合もあります。提出日まで自分のマイペースできちんとする生徒は本人の判断に任せています。
「この日までにやります」と自ら言ってくる生徒はしっかり自己管理して今までの経験上安心できますか、私が声をかけてから「たぶん間に合う」とか「宿題って何ページまでだったかな」と言う生徒は塾に来る度にどこまでできたか確認しています。
提出物は内申の判断にされますのでワークやプリントをすべて終わらせ、きちんと提出するようテスト当日まで話しています。生徒からはうるさく思われていますが、塾に来ているからにはしっかりやってもらいます。
テストまでの1週間は↑の教科書準拠のテキストでの自習や、数学の公式、解き方、英語の文法等のわからない所を重点的に指導します。
今回の中間テストは範囲が狭いので点数を高く取れるチャンスです。特に一年生は最初の定期テストなので頑張って点を取るよう共に頑張ります。
以上です。
個別進学塾レッツリトライ
代表 馬場 崇暢