本日より2021年の学習を始めます。
と言いましても当塾では自宅でもパソコン、タブレット、スマートフォンを使って教室と同じ学習
ができますので何人かの生徒は年末年始は自宅で学習しました。進捗内容も私のパソコン
やスマートフォンで確認できますので教室は閉まっていても、学習内容の結果の確認、学習したい所の提示等生徒と離れていても指導ができます。
また明日(5日)は中学3年生の実力テストが実施されます。最後の実力テストになりこの結果で3月の一般選抜入試の受験校が決まると言っても過言ではないでしょう。
実力テストは学校によって様々ですがおおまかに【今までの総復習】と【入試向け】があります。
【今までの総復習】は中1・2、中3の夏休み明けの実力テストが該当します。各学年の中1の1学期から実力テストの実施された日までの学習の総復習なので範囲は満遍なく、内容は中より上の難易度と言った感じです。
それに対して【入試向け】は文字通り一般選抜の問題に似た内容でかなり難しくなっております。ですから明日の実力テストの点数が低いと志望校への合格率も低くなります。
本日は明日の実力テストで点を取って欲しいため各生徒の苦手な科目・単元を聞いてテスト対策に臨みます。
下の問題は英語の問題の一部です。
本日は午後1時30分から午後10時まで教室を開きます。
時間をできる限り使って学習しましょう。
新個別指導レッツリトライ
馬場 崇暢