こんにちは!宇敷美貴です。

 

塾講師、フラクタル心理学マスターコース講師・カウンセラーをしています。

 

 

ゴールデンウイーク初日、いいお天気です。

 

…といっても、私は通常通りの1日を過ごしておりますニコニコ

 

 

タイトルについてです。

 

 

お子さんに対して

 

「やればできるのにどうしてやらないの?」

 

「まだやっていないのに、どうして『できない』って言うの?」

 

って思うことはありませんか?

 

 

 

以前の私はよく思っていました。

 

そして、イラッムカムカとしていました。

 

 

 

でもこれ…

 

自分がそうだったのですね〜!

 

自分のことは棚に上げて、人に言っていたのですね〜アセアセ

 

 

 

フラクタル心理学を学ぶ前は、全く気づきませんでしたびっくり

 

 

 

 

「できないことにチャレンジするのは若いとき」って思っていましたので…

 

 

子どもに対しては

 

「やればできるのに、もったいない」とか

 

「できないなんて言わないで、やってみたら?」とイラッとするのに

 

大人の自分はやらなくていいと思っていたんですね〜びっくり

 

 

 

ですから、当たり前に

 

「今、できていることだけ」で生きていこうとしていました。

 

わざわざ大変なことをする必要ない、と思っていました。

 

 

 

長年続けている仕事はできて当然なのに、

 

それでいいと思っていました。

 

 

 

とにかく「失敗したくない」という気持ちが強かったので

 

何かに挑戦するようなことや

 

目立つようなことを避けていました。

 

 

 

私の場合、「失敗したくない」と思うのは

 

「失敗すると笑われる」と思っていたから。

 

…ということは「失敗した人を笑っていた」ということ!びっくり

 

…すべて無意識です…

 

 

 

何かに挑戦してうまくいかなかったとしても

 

それは失敗ですらないのかもしれません。

 

やり方を変えればいいのですよね。

 

 

今は、挑戦しないで終わる方が

 

あとで「失敗した」って後悔すると思うようになりました。

 

 

 

「できるかな」と思うことは、もちろんあります。

 

でも「できない」と思うのはもうやめました。

 

 

「できない」と思うのは「やりたくないだけ!」とわかったので

 

とにかくやり始めることにしていますグー

 

 

 

子どもは親の心を映し出すスクリーンです。

 

お母さんが「今のままでいい」と思っているなら

 

お子さんも同じです。

 

(もちろん、夫もですね)

 

 

お母さんが何歳になっても挑戦・成長を続ければ

 

子どももそうなります。(夫も!)

 

 

 

私の場合、子どもに対して

 

前は「そんなことできないわよ」と思っていたことを

 

今は「努力すれば、できるよ」と心から思えます。

 

本人もそう思って努力するようになりました。

 

 

あなたが変われば、必ず周りも変わりますよキラキラ

 

自分次第の素晴らしい世界ですキラキラ

 

 

■カウンセリングの詳細はこちら

 

■オンライン講座はこちら

 

■群馬県伊勢崎開催の講座はこちら

 

ふんわりリボン高崎での講座を予定しており、調整中です!

 時間がかかっていて申し訳ありません。

 

上差し登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!

月曜の朝のひとことなどお送りしています。

ご質問も、どうぞ!

トーク画面から、講座やカウンセリングにお申し込みいただくこともできます。

 

■リクラシオのHPはこちら

 

■フラクタル心理学のことを知りたい方はこちら

 

■最後までお読みいただきありがとうございます