愛媛の心霊スポット(知ってるとこだけ) | mikkunの七転八倒

愛媛の心霊スポット(知ってるとこだけ)

ども、バカボンです。

今は、部屋の中ですから

ハーフパンツ履いてます。

あまりの暑さに、ネタも浮かばないので

自分の知ってる、愛媛の心霊スポットをお知らせします。

まず、東予。

先日の桜三里千原のほかに

旧東予市から朝倉へ向かう能面道路、

朝倉トンネルの中とその東予側の坂道の急カーブのところ。

女性の幽霊だそうです。

西条市から新居浜市へ向かう

海沿いの磯浦、住友の少し西条より。

埋め立てる以前は、道路際まで海で、

その辺にやはり女性の幽霊。

ただしこれは、知的障害のある女性が

着物を着て、道沿いに立っていただけと言う話もあります。

中予は、松山。

松山城は、アベックで行くと、

処刑されたお姫様の祟で、別れてしまう

なんていうのは、結構有名ですね。

道後のとある坂道。

車と同じスピードで走るお坊さんの幽霊。

松前町の大谷池。

首なし地蔵の話も、結構有名ですねえ。

こんなこと書いている

自分の住んでいる小松にも、

61番札所香園寺の参道入口周辺から、

そこにある舟山古墳の周辺。

ここは、豊臣秀吉の四国征伐の際の戦場だったことから

昔は、夜になると、

戦をしているような声が聞こえていたそうです。

もっと色々あったと思いますが

かなり忘れているのも多くて、

思い出したらまた書きます。

みなさんもここがあるよって言うとこがあったら

教えてくださいね。