リーダースクラブの活動 | Let's go Etsuko!

Let's go Etsuko!

平田えつ子BLOG 元気発信!きみつの今とかがやく未来

こんにちわ!元気発信!
今日は寒いですね~

先日の、流星群はみなさん見られましたか?
私も、自宅からでも15分ぐらいで8つは見えましたよ!

さて、その前日の土曜日に、君津リーダースクラブの活動がありました。
子どもたちみんなで豚汁づくり、餅つき、星空観察をしました。

餅つきは、はじめて挑戦する子もたくさん!
大人の方々からやり方をおそわって、元気なかけ声とともにぺったん!ぺったん!
みんなで協力しあって、大根おろしのからみもち、きなこもち、あんころもち、あべかわもちと、たくさん作ることができました。

違う学校の子たちと同じ班で活動すれば
友達の輪も広がるし、リーダーシップをとる能力やコミュニケーション能力もあがります。
さらに、普段できない、ひとりではできない体験も色々できます。
私はもうOBですが、小学生のころにリーダースクラブで出会った仲間とは、学区を越えて今でも仲良しです。

一時期、クラブ員も減っていましたが
ここ数年でまた新しいメンバーが入り一生懸命活動をしています。

君津市内の小中学生、高校生のお子さんで
活動に興味のある方は、市役所の生涯学習課までお問い合わせください。