私がレッツダンスの会をはじめようと思ったのは、山川紘矢さんのメーリングリストで「スピリットダンス」というものを知り、実際に参加してみて、おもしろかったからです。

 

スピリットダンスがどういうものなのかの説明を山川紘矢さんのメーリングリストから引用させていただきます。

 

「スピリットダンス。

目をつぶって、一人で踊ってみよう。
光が見えるかもしれない。見えると思えばみえるものだ。
光に包まれて踊ろう。天使たちが笑顔で見ているのを感じながら。

スピリットダンスって、何のことだろう、と思っておられる方のために、今日は説明をしておきます。誰でもすぐに踊れると思います。

スピリットダンスは誰もが自由に参加できる自由ダンスです。アメリカのエサレンなどで毎週踊られている自由ダンスで、アメリカではウエイブス、ソウルモーションなどと呼ばれている系統のダンスです。ニューエイジの世界では、現在、世界中で踊られています。

特に決まった形はありませんが、音楽のリズムに合わせて、自由に身体を動かし、心と身体を解放し、しなやかに、健康にしてゆきます。

音楽によって、女性エネルギー、男性エネルギー、スピリットのエネルギーを感じながら踊ります。

1セッションは約1時間で、普通、13曲を踊ります。

リズムに合わせて踊れるように、音楽が選ばれています。最後は瞑想で終わります。

心が自由で、健全であれば、誰にでも、すぐに踊れます。このダンスは身体を動かすことにより、自己にたいする気づきを得ることを主たる目的とし、自分の制限を知り、自己解放を行います。

続けてゆくうちに、とらわれがなくなり、心が自由になります。そして、いつのまにかスタミナがついている自分を発見するでしょう。

このプロセスにおいて、自分の身体、心、魂を癒しますから、「癒しのダンス」と呼ぶこともできます。

音楽はあらゆるジャンルの音楽を使いますが、必ず、スピリチュアルな音楽を入れています。

それぞれのリズムに合わせて、音楽を楽しみ、自由にダンスを楽しむところがコツです。基本的にはソロで踊りますが、場合によっては、二人、三人で組になって踊ったり、グループダンスもあります。

ぜひ、気軽に参加してください。運動不足解消にもいいでしょう。

基本的には木の床で、裸足で踊ります。 また、夏は汗をかきますので、着替えやタオルが必要です。」