上海万博攻略記録のDay 2 を内容を紹介する前に、

前振りとして、どのパビリオンを観てきたか、リスト

アップいたします。当日は夜チケットを午後5時に

購入して、そのままCゾーンに行って、欧州系の

パビリオンを中心に回ってきました。




1.スイス館

ココ出し!上海へ行く~の巻-SWISS1
スキー場にあるようなリフトに乗って

パビリオンの屋上から眺める景色は、

なかなか良かったです。




2.スペイン館

ココ出し!上海へ行く~の巻-SPAIN1

スペイン館の建物、かなり横長に大きかった

です。 内容は正直イマイチかな。


 


3.ベルギー&EU館


ココ出し!上海へ行く~の巻-BELGIUM1

予想外に面白かったです。

ベルギーはチョコレートとダイヤモンドの産地で、

午前中に行けば、チョコレートを無料でもらえる

そうです。 ちなみにダイヤモンドは配って

いないので、あしからず。



4.フランス館


ココ出し!上海へ行く~の巻-FRANCE1

小洒落たパビリオンでした。




5.イギリス館


ココ出し!上海へ行く~の巻-UK1
通称「タンポポ」のイギリス館


 

6.スロベニア館


  該当写真無し



7.カナダ館



ココ出し!上海へ行く~の巻-canada1

閉館ギリギリに並ばずに入れたカナダ館。



8.アフリカ連合館


ココ出し!上海へ行く~の巻-africa1

ほとんど閉館状態の中、ざっと見たアフリカ連合館。




ホントはどうやって回ったのかも書きたかった

のですが、もう時間も遅いので、取り急ぎ

パビリオンの画像だけ先にアップしました。