2日目の後半は、まずアックンジョンと新村のあいだに
ある、カロスギルという、オシャレなカフェがたくさんある
東京の表参道のような場所に行きました。
街路樹が並ぶヨーロッパ風の通りです。
「coffeesmith」という広くて開放的なカフェ
でお茶しました。
カロスギルでは、いい感じのカフェや雑貨屋が
軒を連ね、結構オシャレな人たちが集まって
いました。
カロスギルの次には、梨花女子大学の近くの
賑やかなエリアに行きました。
梨花女子大学の入口
学生向けの飲食店や雑貨屋が多く
ありました。
道路が結構狭いです。
渋谷の宇田川町交番近くの、カラ館のビルの
雰囲気に似てるかも。
この場所から、ちょっとはずれた裏通りには
原宿の竹下通りのような、若者向けの
安い服や雑貨を売っている店がたくさん
ありました。
Tシャツ1枚1000円ぐらいでした。
ココ出し!3枚買いました。
似てました。
夕暮れ時の梨花女子大学近く
夕食は、事前に調べてあった、ココ出し!の
大好きな映画「猟奇的な彼女」のロケをした
プデチゲ屋に行きました。
(ミーハーですみません…)
映画の前半で、猟奇的な彼女の彼氏・キョヌが
友達とプデチゲを食べながら酒を飲んでた
お店です。
猟奇的な彼女が、店の向かい側で、
キョヌからの電話を受けた場所。
※映画を見ていない人に、お伝えしておきますが、
「猟奇的な彼女」の子は、実は役名がありません。
店内はこの通り、映画と全く同じです。
意識してませんでしたが、キョヌたちと
同じ席に座っていました。
よくみると、壁に寄せ書きがたくさんあります。
メニューは全てハングルだったので、
一番基本みたいなの頼みました。
味は、辛ラーメンに、店独特の調味料を入れて、
キムチやら、お餅やらいろいろ入ってて、まさに
寄せ鍋って感じでした。 さすがに学生向けの
店なので、量は多かったです。
2日目は以上です。
次回は最終日で、参鶏湯をご紹介します。