おとといの夜 久々にクラブに行ってきました。
場所は延安東路×中山東一路にある「De la Coast」。

当日は あの「jazztronik 」がスペシャルDJとして
日本からわざわざやってきて、De la Coast 2nd
Anniversary Tokyo Night vol.1 と 銘打った
イベントに参加しました。
(↑名前クリックでオフィシャルHPへ飛びます)
 

ticket
入口でもらった、暗い店内で赤く光るペンダント型チケット
首にぶらさげたり、手首に巻きつけたりできます。


ココ出し!は、正直あまり彼のアレンジした曲を
知らないのですが、中島美嘉の曲を何曲か
手がけたのは知っています。

今回は、日頃お世話になっている方のお招きで、
午後10時半ごろに到着して、しばしリラックス。
午前0時を少し回ったところで、「jazztronik」が店外の
派手な花火とともに登場!

1曲目は、日本の女性ボーカルのカッコいい曲から
始まって、それからは怒涛のごとく、ラテン調の曲、
アフリカンテイストの入った曲、ジャズ系から、
ボサノバ調など、どれもカッコいいアレンジで、存分に
楽しむことができました。

tennai
携帯のカメラなんで、やっぱりキレイに撮れませんね。
 
 
今回このイベントに参加して思ったのですが…
 
 
日本人がやたら多かった事。
 
 
年齢層も日本からやってきた留学生らしき人たちから、
社会人、40~50代のおっさんまで、とにかくこの日の
日本人の人口密度は、ココ出し!が上海に来てから、
一番濃かったでした。200人のうち、190人が日本人
って感じ。 ファッションやノリとかも、日本とほとんど
同じで、この人たち、普段中国人とどうやって接して
いるんだろう??と不思議に思いました。 どう見ても
麻布のクラブとかにいそうな、ハデ目の化粧&服&
ヘアスタイルの子が、中国語しゃべっている姿が想像
できません…。
 
 
いや~、とにかく久しぶりに土曜の夜を楽しんでしまいました。
お酒飲めないのに、ちょっと飲んじゃったし、週末の夜は
こういう楽しみ方があるんだなぁ~と、改めて思いました。
(高校、大学の頃は、よくこういう遊びしてましたけど)
 
 
ちなみに今回初めて「De la Coast」にお邪魔しました。
6Fのテラスは、なかなか気持ちよくて、昼間とか
黄浦江を眺めながらゆっくりできそうな感じです。
レストランも併設されているので、デートにいいかも。


delacoast
上海市延安東路1号 5-6楼
(外灘沿い中山東一路近く)
TEL:021-63002615
↑店名クリックでオフィシャルHPへ飛びます。