昨日は日本酒の勉強。

インフィニット酒スクールの
ピックアップセミナーに参加しました。

テーマは「テイスティングの科学」
2時間30分、みっちりと勉強しました。

講義を受けながら、カプロン酸エチル等8種類の香り成分の確認、グルコース等味わいの確認、リンゴ酸・グルタミン酸・コハク酸(有機酸)の確認をし、最後に6種類の日本酒のテイスティングとなりました。

受講者は私含めて3名。
いずれも唎酒師、Sakediploma等の有資格者でしたので、サクサク進みましたが、話がかなり高度だったので、とても一回では理解不能なものもありましたが、それぞれ味わいながらの講義だったので、大枠は掴み取ることができました。



日本酒テイスティングはこちらの6種類。
1)忠愛 純米吟醸 無濾過生原酒
2)美丈夫 純米吟醸
3)八海山 特別本醸造
4)黒龍 純吟三十八号
5)浦霞 純米
6)黒澤 純米吟醸 生酉元
黒澤以外は過去にも飲んだことがあったので、
なるべくそのときのイメージは排除しながら、
テイスティングしました。
ISOグラスだったからか、いつもよりもハッキリと香りを掴むことができました。
ただ現状その香りと名前が紐付けされていないので、これだから生酒とか、アル添とか、はっきりとは区別できないレベルです。

1月から通年講座が始まるのですが、
受講するかどうか、今悩み中です。