こんにちわ、

今日は春らしい話題やなーと思ったので。

僕は仕事や趣味がワインなもので、

ぼちぼちこういう相談が来ることが多いんですね。

 

30歳を越えた辺りから

大人の嗜み的にワインのいろんな需要が増えた気がします。

 

20代の頃はワインだなんて一人浮いた感じで

10個以上年齢が人との付き合いばかりだったので、

同世代からこういう相談や付き合いが増えるのは
個人的にはとても嬉しいです。

 

ワインは美味しさやストーリーを共有することが

より楽しむポイントだったりするし、

良いワインが共有出来る仲間が増えたら

もっと人生の「豊かな時間」が増えると思っているので。

 


そんなわけで
ヒアリングしながら先輩の要望と

その向こう側にいるお世話になっている人を想像して提案してみました。

 

僕の場合、

「これが良いよ!」的に一択で絞る事は無くて、

いくつかの選択肢を幅を持たせて

相手に「バトンを渡す」感じで提案することが多いです。

 

渡す人もちゃんと悩んで、

「ちゃんと選んだ」ほうが

最終的にバトンをもらう人にも
(この場合はプレゼントをもらう人ですね)

想いが伝わると思うので。

 

今回は数人でお金を集めての贈り物だったようで

いろいろアバウトだったので15本くらいから

個人的な体験も含めて

最終的に数本に絞って提案したんですが、

 

その中から贈答に向いたモノをピックアップしてみました。

 

まずは誰でも知ってる定番。

モエシャンですねー。

価格も予想が付いてもらう方にも

強く恐縮されないアイテムじゃないかと。

 

でも、贈り物ならもう少し捻ってみて

ロゼでオシャレに。

飲んだ後に玄関とかに飾っても雰囲気良いですよね。

より贈り物感もあるし。

 

ってことでグラス付きの提案をしました。

 

金額的には恐縮されそうですが、

想いは伝わる価格帯。

グラスも付いてるのでセッティングとしてもばっちり。

 

けど、今回は普通すぎるとこれは却下されました。笑

 

割といろいろワインを飲ませてくれる方らしく、

昇進も昇進で結構重めの役職だから

サプライズが欲しいと。

 

そんなん、最初から言うてー!

すごい金額に気を使ったのに。。

 

ってことで

最終候補となったモノをつらつらと。

これは僕が飲んだ時の画像ですが、笑

アンリジローと言う通なら知っているシャンパンのエスプリという銘柄。

「精神」という意味のフランス語。

アンリジローの中でもベーシックな価格帯で

今回の要望に沿うようなもっと高めの銘柄もありますが、

ラベルのエスプリにメッセージを重ねてはどうかと。

 

で、普通じゃ無い3Lの超ビックサイズ。

保管が大変ですね。。笑

こちらは普通サイズで箱あり。

 

 

こちらは実際にいただいたモノですが箱がかなり洒落てますよね。

僕は大変恐縮し過ぎてお返しどうしようって悩んだ挙句、

くれた方達を招待して一緒に楽しみました。

これも有名ドコロですね。

チャーチル元英国首相が愛したポル・ロジェが

氏をオマージュした銘柄。

 

箱付きはなかなかの値段なので今回の要望にはしっくり来たようです。

 

この2008年はシャンパンの当たり年の一つで

力強さと余韻が素晴らしくて、僕もまたもらえないかなって。笑

 

レストランでは年に何回かオーダーを頂く事があって、

事前相談を受けた時は箱の中を少しアレンジして

お花を詰めたり、

ボトルを飲み終わった後に持ち帰っても楽しめる工夫をしてました。

 

 

 

他の提案にはこんなモノも。

サロンは最近は入手も難しい上にかなりの値段になっちゃいました。

個人的にはもう自分では買えない価格。。

そんなわけで

花柄が素敵なベルエポックを。

これはペリエジュエというシャンパンメーカーですが、

アールヌーボーの巨匠エミール・ガレがデザインしたアネモネがモチーフ。

僕もボトルコレクションに鎮座させてます。笑

 

僕の場合は、

以前に関わりのあったシェフが

このシャンパンのアンバサダーを務めていたこともあって

親近感もあるんですね。

 

でも一番大事にしたいのはメッセージ。

ベルエポックは「美しい時代」と言う意味なんです。

 

重役への昇進に当たって

これから人生の美しい時代を迎えるのでしょう、

 

こうやって一人1万円以上の予算でも構わないと言う気概、

その関係性は振り返れば記憶の中にある美しい時代の一つですよね。

 

そういう想いを込めて贈るのはどうかと。

 

 

グラスセットがまた良い。

 

そんなわけでベルエポック、チャーチル、

載せてませんが帝王クリュッグから選ぶことになったんですが、

何を選ぶんでしょうねー。

 

 

ちなみに

名入れをしてくれる所もあるんですよねー。

 

いろいろ探してて

これも有りやな、と思ったのがこちらのグラス。

いろんなお祝いの贈答品として良いですよね。

 

 

 

 

 

そして僕の人生で一番感動したシャンパンはこちら。

初めて口に含んだ瞬間に息をするのを忘れたくらいの

他にない滑らかな液体の流れ方。

誰か箱なしで良いのでくれないかな。笑