ご訪問頂きありがとうございます花

関東在住
世帯年収1,200万円

長女→小4 2026中受予定
次女→年長 

時短で働くアラフォー
 ワーママのミミコです。

元汚部屋の住人

家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録


我が家の総資産は
こちら


どーも、ミミコですUMAくん


子供たちがいない時に

夫と2人であけました飛び出すハート




美味しそうに撮れない泣き笑い


美味しかった飛び出すハート(語彙力なし…)

少しお酒っぽさがありつつ

濃厚なお味

 トリュフなのでとろけますチョコがけハート


友人の息子が手作りのチョコを

貰ったそうですが…

怖くて食べれないと言う話をきき

イマドキッおいで


コロナ禍も経て手作りってあんまり

なかったし、怖い!になるのか予防


プレゼントプレゼントプレゼントプレゼント


欲しい!欲しい!という気持ちを

捨てるべく

捨て活を行っております


  

やはりブログを見てると

ブランド物を購入している人が沢山


いや自分が見てるから

同じような記事が出てくるんだけど…爆笑


大学時代の友人は別として

ママ友とかだと

モンクレールの人とかはもちろんいるんだけど

ブランドを全面に押し出してる人は

そんなにいない真顔


タワマン界隈だとレベチでしたが…おいで


改めてブランド物を持つことについて

考えてみよう。


ブランド品が好きだと思っていたけど

やはり見栄なのかなー


持っているとテンション上がるし

トキメキがあるし

 

ブランド品ならなんでも良いわけでもない


お得感あっても気に入ったデザインしか

買おうとは思わない


高いからこそ厳選した物を買う



シャネルのカードケースが欲しいのはなぜか?

なぜシャネルじゃないといけない?



可愛い

テンションあがる

飽きが来なさそう

ずっと使える⁈


値段は高い


色々つらつら書いたら

とりあえずどうでもよくなってきた無気力

(消しては書いてをしてました…)


これがジャーナリングの効果ってことか目




本日捨てた物


⑨突っ張り棚


スペースを作って物を溜め込んでた…


キッチンの片付けYouTubeを見てて

カトラリー見直したい欲が!

早く家に帰りたいランニング


ではでは〜


 ---------おまかせ広告です---------

※いいねを目印に伺わせていただきます!




 




最後までお読み頂きありがとうございました