ご訪問頂きありがとうございます花

関東在住
世帯年収1,200万円

長女→小4 2026中受予定
次女→年長 

時短で働くアラフォー
 ワーママのミミコです。

元汚部屋の住人

家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録


我が家の総資産は
こちら


どーも、ミミコですUMAくん


やっと秋到来きのこ

最高気温29℃でも朝晩は涼しいし

太陽太陽の日差しも痛いほどではないし


年末の大掃除を回避するために

物の整理と掃除を始めなきゃー。


夏のあいだにベランダ掃除は完了ウインク



 くまクッキー くまクッキー くまクッキー くまクッキー くまクッキー 



この夏壊れた電気製品

二つ目は

エアコン


我が家のエアコンは新婚当時に購入した

シャープ、自動お掃除機能付き

13年もの


この夏ほぼ毎日24時間稼働させておりました

夏休みは子供がいるのもあって

朝から晩まで…


これまたお盆の終わり頃

突然冷風が出なくなりまして…

いや、出てるけど全然冷えない


掃除したら?なんて夫にいわれましたが

水漏れとかならそうかもだけど滝汗


そもそも10年前のものだと

かかる電気代も違うみたいだし

修理ではなく買い替えることにしましたダッシュ


買い替えにあたり

虫めがねお掃除機能はいらない

(業者に掃除を頼むと➕4,000円)

とだけは決めておりました


そして、メーカーはダイキンかなーと


13年ぶりにエアコンの価格を見て…ポーン


高機能だと30万くらいするんですけどゲロー


自治体のエコ割使おうかと思ってたら

対象機種は基本高額…


シャープのプラズマクラスターとかも

ぜんぜん使ってなかったし

そんな高機能も不要かなと…

人がいないと自動で切れるみたいなやつ


電気代についても10年前でも

高機能のものだとエコだったららしい


そもそも引っ越したのでリビングの広さに

エアコンが合ってなくて

隣の部屋と合わせて17畳くらいだけど

マンションなので14畳で大丈夫そう


結局

ダイキンの1番下のラインにしましたウインク


工事費込で

179,000円

(14畳用)


我が家は

夏はエアコン

冬は床暖

なのですが

定期的に動かさないと故障するそうです


なので、エアコンと適度に併用しますスター



新しいエアコンを見た次女が

前のよりなんかカッコいいね!

確かに形がスマート⁈かもしれない電球


新しくして快適になりましたバレエ

電気代少し下がったりするかな〜

なんて淡い期待知らんぷり



ではでは〜バイバイ



この夏1番活躍したサーキュレーター


泊まってみたいな


















 ---------おまかせ広告です---------

※いいねを目印に伺わせていただきます!




 




最後までお読み頂きありがとうございました