ご訪問頂きありがとうございます花

関東在住
世帯年収1,200万円

長女→小4 2026中受予定
次女→年長 

時短で働くアラフォー
 ワーママのミミコです。

元汚部屋の住人

家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録


どーも、ミミコですUMAくん


ふとTverで目に留まった

ザノンフィクション


私のママが決めたこと

〜命と向き合った家族の記録〜


48歳のお母さんが

希少がんを患い

転移がくりかえされ


脳や頭の皮膚までガンが転移し

かなり辛い症状の状況


安楽死


を選ぶことになり

それに向き合った家族の話でした


高校生と小学6年生の

娘2人

そしてご主人を残して

色んなことを考えて安楽死を選んだママ


娘たちの成長を見届けたかった

という悔しい思い

きっと最後まで一緒にいたかった

だろうけどママを尊重した子供達の思い

最後までママを気遣う子供達の言動

ご主人の最後の言葉


涙が止まりませんでした


安楽死という言葉が使われていたけど

尊厳死という言葉の方が

しっくりくるような


軽く語ることは出来ないけど

色々なことを考えさせられました


私は神経内分泌腫瘍という希少がんでしたが

ママは神経内分泌がんという希少がん

NETとNECでは全然ちがうのですが

40代で娘が2人という状況や

今日は経過観察の年に一度の大腸内視鏡の検査予約

をしたことで当時のことを色々思い出していたこともあり

感情移入してしまいました



ではでは〜悲しい




 ---------おまかせ広告です---------

※いいねを目印に伺わせていただきます!




 




最後までお読み頂きありがとうございました