ご訪問頂きありがとうございます花

関東在住
世帯年収1,200万円

長女→小4 2026中受予定
次女→年長 

時短で働くアラフォー
 ワーママのミミコです。

元汚部屋の住人

家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録


ブログ放置して1ヶ月…


今までと少し仕事の幅が広がり

研修やらでバタバタ。

加えて次女が小学生になりまして

なんだか気忙しくしておりました。


無事に小学生生活をスタートウインク

2人とも小学生になると

本当に手が離れる〜


勝手に行って帰ってきてくれる!

お迎えがなくなっただけで

全然ちがう!

ありがたすぎる昇天昇天


基本、授業参観や運動会と言った

イベントが一緒になったので

有給の消費が減る!

これも嬉しいポイント飛び出すハート


 ---------おまかせ広告です---------

※いいねを目印に伺わせていただきます!


ピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツ



さて、今日はジュニアNISAの状況報告


4月は株価が下がり

円安でもってるみたいな

ことが言われてて…


新NISAからの参入者は

早くも利益確定させて

マイナスで市場から撤退?

なんてほんとか嘘か…


わたしは含み益も下がってる〜爆笑

と思いつつ放置しておりました。

というかむしろ株価下がってるなら

成長枠余ってるから買い出しか?

と45万追加投入凝視


で久々にジュニアNISAを見てみたら


なんと過去最高でしたニヤニヤ


我が家は2022年の年末からの投資開始

約1年半の運用結果となります電球



次女の楽天VTI

180万分が今は

2,195,978円


➕59.5978円



長女のオルカン

180万が今は

2,156,310円


➕556,310円



どんどん減っていくのかなーと

思っていたのでとりあえず

嬉しい!


引き続きたまに見て

ニヤニヤしたいと思いますデレデレおいで







 ---------おまかせ広告です---------

※いいねを目印に伺わせていただきます!




 




最後までお読み頂きありがとうございました