ご訪問頂きありがとうございます花

関東在住
世帯年収1,200万円

長女→小4 2026中受予定
次女→年長 

時短で働くアラフォー
 ワーママのミミコです。

元汚部屋の住人

家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録


毎回届くDM

ようやく配信停止しました

どーも、ミミコですUMAくん




夏休みの間だけと昨年入った

チャレンジ

辞めた後もちょいちょい届く煽り

SPY×FAMILYのおさらいドリル

なるものがついていたり…


簡単に停止出来ました〜OK


この調子で色々と不要なものが

家に入ってこないようにしたい!


ピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツ


今日は久々に友人とランチピザ


いつも有益な話をしてくれる彼女バレエ


ママ友とは違い、

お金の話もできる貴重な存在!!


今日は投資信託の話


2015年からNISAもやってたとのことポーン

401k?から始まりiDeCoも!


その当時は今みたいにYouTubeで

投資信託について今みたいに

教えてくれる人もいなかったと!


年間で30万くらい?は入れてたそうで、

もちろんコロナで暴落も経験ゲロー

−30%になり


ないものとしていたとしても

やはりビビったそう。


今ではその当時購入したものが

400%とかプラスらしいデレデレデレデレ


もっとやってれば良かったなーと思うけど

その時はやはりそれ以上はできなかった

と言っておりました。


やはり、その人その人タイミングって

ありますよね。

私もあの時ディズニーの株買ってたら

良かったわなんて思う…


定期預金よりプラスになればいいな〜

とか

そんなに儲けようとは思ってない


という無欲がよいのかなー。


今は、新NISAも始まるし


売却して買い直すかそのままにするか


出口戦略に困ってるって話をしておりました!


自分の近くの体験者の話って

リアリティがあって勉強になりました。


暴落時に買い増しするぞー!

と思えるようメンタルを鍛えなくてはグー


ではでは〜バイバイ




これ頼みました〜楽しみキラキラ


すごくしっとりしますキラキラ


 ---------おまかせ広告です---------

※いいねを目印に伺わせていただきます!




 




最後までお読み頂きありがとうございました