ご訪問頂きありがとうございます花

関東在住
世帯年収1,200万円

長女→小4 2026中受予定
次女→年長 

時短で働くアラフォー
 ワーママのミミコです。

元汚部屋の住人

家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録


ひっさびさに試験を受けて

どっと疲れました〜

まだ尾を引いてる…年ですね…


FPの試験は

学科2時間

お昼休憩1時間

実技1時間

なかなか拘束時間が長い…


学科は60分経つと外出可能になります。

2/3くらいの受験者はここで出で行って

たような?

結構ザワザワします…


念のためパンを持って行ってたのですが

屋内に座る場所が見つからず…泣き笑い

近場のカフェとかもいっぱいかなーと

思ってホットコーヒーを飲みながら

1時間半ほど極寒の外にいました滝汗


これですっかり身体は冷えて

知恵熱的な感じか?

頭痛がひどく…

翌日は半日寝ておりました。


そして、

昨日からは謎の腹痛

家族はみんな元気。

食べ物が当たった腹痛ではないような…

思い当たるのはキムチくらい。

 

受験のときはご飯にも注意しなければ注意


ようやく落ち着いてきたので

ブログを書いておりますキラキラ


ピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツピンクドーナツドーナツ


新NISAスタートしましたねー!


私は

楽天カードで5万円

楽天キャッシュで5万

2回に日付を分けて積立設定してあります。


そして、好調なので高値掴みになるのか

なと思いつつも

成長枠で100万一気に入れてみました。



 ---------おまかせ広告です---------

※いいねを目印に伺わせていただきます!


今日はこんな感じです




   

元々の積立NISAの金額も

トータルで出てきます!

一月は基本的に

寝て起きたらお金増えてるって

いう感じですね。


旧NISAの方での含み益が

20万くらいですねデレデレ


ここからまた下がっても

そんなもんだと買い続けられるよう

したいと思いますびっくりマーク


とにかく家計改善

予算作成をしなければ。


夫に源泉徴収を出すように

言ってるけど、本当聞いてくれないムキー


ではでは〜バイバイ

 




最後までお読み頂きありがとうございました