ご訪問頂きありがとうございます花

関東在住
世帯年収1,200万円

長女→小4 2026中受予定
次女→年中 習い事ゼロ

時短で働くアラフォー
 ワーママのミミコです。

元汚部屋の住人

家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録


こんにちは、ミミコです。


本日は、電車でのポジショニングを

間違え座れず…無気力


そんな中

ふと見上げた車内広告!



写真お借りしてます!


SBI新生銀行です

https://www.sbishinseibank.co.jp/retail/yen/beginner/


金利1.0%ってすごくない?

しかも

3ヶ月定期


500万で約9,960円の利息!

↑なんとかヴァンクリ分を

補いたい女真顔


 ---------おまかせ広告です---------

※いいねを目印に伺わせていただきます!



現在

預金はいくつかの銀行に分散しております。


その一つでもある


楽天銀行


楽天証券とマネーブリッジをしても

300万を超えると年0.04%

  • 普通預金残高300万円以下の分:年0.10% (税引後年0.079%)
  • 普通預金残高300万円を超えた分:年0.04%(税引後年0.031%)


写真お借りしています


自由に動かせるしと

300万を超えてもそのまま

おいておりました…もやもや


キャンペーン中だし、

SBI新生銀行に口座開設

してもいいかなーOK


条件を達成するとプラスで

3000ポイントもらえるみたい!


3ヶ月なら

新NISAに突っ込む予定のお金も

今年中には戻ってくる二重丸


それより長く置いておけるなら

1年定期で0.3% 

↑これなら他行でもありそうだから

3ヶ月預けて

また他行のキャンペーンとかに乗っかるのもよし?

他行宛の送金も無料ありそう!



メリットデメリット

しっかり調べてみます注意


ではでは〜バイバイ






最後までお読み頂きありがとうございました