ご訪問頂きありがとうございます
関東在住
世帯年収1,200万円
長女→小4 2026中受予定
次女→年長
時短で働くアラフォー
ワーママのミミコです。
元汚部屋の住人
家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録
世帯年収1,200万円
長女→小4 2026中受予定
次女→年長
時短で働くアラフォー
ワーママのミミコです。
元汚部屋の住人
家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録
どうもミミコです。
夏休みが終わり
子供も夫もいないお休み。
夫は在宅継続中のため
なかなか貴重!
台風🌀だし
予定も入れずにのんびり
ドラマもハマり
気になって本も買ってしまった
ハヤブサ消防団
読み終えました〜
ドラマと設定が違う!
ドラマがどう終わるのか
来週が楽しみ
気づけば
積み立てNISAも11ヶ月目
来月で初めて一年となります!
まずはコチラ
もう一年
早い!早すぎる…
そして
思うことはやはり
もっと早く始めておけばよかった
結婚してすぐに読んだ本にも
投資信託とETFのことは
書かれておりました。
でも今みたいにYouTubeとか
で解説動画とかもなく…
そうこうしてたら出産からの育児で
何も出来ず…(言い訳

もちろん今はかなりプラスになってるから
そう思えるのかもしれないけど。
たった一年でも
最初の方はマイナスの続きの
相場も体験しました

---------おまかせ広告です---------
※いいねを目印に伺わせていただきます!

今は来年の新NISA戦略を
どうするか!
色々なYouTubeを見たり
自分なりに考えております。
自分にとっての最適解はなにか。
今できることを淡々とやる。
はい。
今日は掃除をしたいと思います!
ではまた〜

最後までお読み頂きありがとうございました