ご訪問頂きありがとうございます
関東在住
世帯年収1,200万円
長女→小3 2026中受予定
次女→年中 習い事ゼロ
時短で働くアラフォー
ワーママのミミコです。
元汚部屋の住人
家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録
世帯年収1,200万円
長女→小3 2026中受予定
次女→年中 習い事ゼロ
時短で働くアラフォー
ワーママのミミコです。
元汚部屋の住人
家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録
なぜか突然
アプリからブログを読見に行くと
おまかせ広告が
開かなくなりました
なんで…
中学受験の塾に通い始めて
2ヶ月経ちました。
中学受験経験のある夫は
娘の塾のやり方にややご不満
というか
夫が通っていた塾は
めちゃくちゃ手厚い塾だったみたいで
親が勉強みたり宿題コントロールする
ことがなかったらしい
とにかく出来るまで帰れない!
そんな塾だったそうで…
↑今時そんな塾あるの?
親がこんなに解説してあげなきゃ
いけないなら塾行かせてる
意味なくないかと…
でも一回解説聞いて理解できるなら
それこそ塾いらないのでは…
とりあえず
おすすめされてて読んでなかった
この本を読みました。
反省…
宿題もやりなさい!
だけじゃダメなんだと。
量やら内容やら全然把握してなかった。
---------おまかせ広告です---------
※いいねを目印に伺わせていただきます!

お休みだったので一緒に算数を解きました。
子供が分からないことをどう解説するか…
解説を読みながら考える。
中学受験未経験の私
こんな問題解くんだ…と
意味不明なんですけど…と
理解出来ると嬉しい

まだまだ始まったばかりですが…
とりあえず
テストの解き直し
宿題の把握
スケジュール管理
見直していきます。
---------おまかせ広告です---------
※いいねを目印に伺わせていただきます!

最後までお読み頂きありがとうございました