ご訪問頂きありがとうございます
関東在住
世帯年収1,100万円
長女→小3 2026中受予定
次女→年中 習い事ゼロ
時短で働くアラフォー
ワーママのミミコです。
元汚部屋の住人
家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録
世帯年収1,100万円
長女→小3 2026中受予定
次女→年中 習い事ゼロ
時短で働くアラフォー
ワーママのミミコです。
元汚部屋の住人
家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録
今夜のWBCも楽しみです!
共働きあるあるの夫婦別財布。
我が家も御多分に洩れず別財布。
年収も教えてくれない夫です
今回同じくドル建てで利益が出たので
確定申告をした夫
私とは違い紙にしていたので…
こんな感じで計算されるよ
eTax不安なら入れ込んで計算したら?
とコピーをくれました。
↑優しいw
途中で計算間違えてた私。
e-Taxにしておいてよかった
なんでこんな話をしているかというと
そのコピーに年収バッチリかいてました!
年収は940万で推測通り
で、前回の記事を見返したところ
私の足し算が間違っていたことが判明
940万➕270万🟰1210万
なのに
なぜか
我が家の年収は1100万だと書いてる
大丈夫なのか私…
1100万て書いても1200万て書いても
使えるお金は変わらない!
自己紹介は訂正しておきます。
でも、読み手としては違いますよね…
私も同じ年収の人の記事を読んだり
しております。
今回確定申告をして、
税率の違いにびっくり
私の方が利益は大きいものの
夫の方が給与が高いので納税額としては
同じくらい
なので、税率の低い私の名前で
ドル建てしておいて良かったー。
最後までお読み頂きありがとうございました