ご訪問頂きありがとうございます
関東在住
2人の娘(小3、年中)を持つ
時短で働くアラフォー
ワーママのミミコです。
元汚部屋の住人
片付けられないコンプレックス
からなんとか脱却。
お片付けのこと
家計のこと
病気になったことなど
備忘録的に
書いております。
やはり私には
ズボラより
おっちょこちょいがお似合い
またもやらかしてしまった。
朝から子供たちの水筒に入れるつもりの
麦茶を捨ててしまい。
子供たちに水を持たせ…
明日テレワークなのに
PC持って帰るの忘れたり…
明日は出社したくない!
と思い引き返しました
昨日、塾代を出してみて
気づいたこと
保育料よりは安い!
本当に高かったんですよね…
4時間も時短取っているので
給与の半分弱は保育園代でした…
金額のことだけ考えると
前はもっと払っていたと
思ったら少し気が楽に?なりました。
FPさんと使った
ライフプラン
をついに夫が印刷してくれました!
何度も言ってたのですが
昨日ブログに書いた矢先で…
読んでる?
とビックリしてしまいました
まだ夫の源泉徴収は
手に入れてないものの
夫の手取りは650万
(おそらく年収は940万ほど⁈)
私の年収は270万
手取りは180万
貯蓄は3100万円
(ここからNISAなど移しております)
この他に保険多数…
↑
この辺は自分の理解を深めるために
ブログに書いていきたい!
世帯年収は1100万円
であると判明
とりあえず4時間時短の取れる
今年度中に家計を整えて
来年度以降に増えた収入は
全部貯金、投資に回したい!
貯金はあるけど、
私がしたわけではなく…
私はただただ浪費してきました
本当心を入れ替えて
頑張るぞー!
最後までお読み頂きありがとうございました