ご訪問頂きありがとうございます![]()
世帯年収1,100万円
長女→小3 2026中受予定
次女→年中 習い事ゼロ
時短で働くアラフォー
ワーママのミミコです。
元汚部屋の住人
家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録
子連れUSJの続きです。
前回のお話はこちら![]()
午前中にニンテンドーワールド入り
マリオカート
ヨッシーアドベンチャー
パワーバンドで三つのキー🔑を集め
クッパJr.に挑戦しました。
キーを集めるキーチャレンジは
合計5個ありますが
難易度が色々あります。
混んでいるので、厳選して5個にしても
良いし、3つに絞ってもよし。
私が何にも考えずに空いてそうな
ボムへいを選んでしまい…
娘に、これ難しいやつだよと言われました。
部屋の壁のあちこちに散らばった
ピースを集めて駆け回るものですが
次女は応援に回り
私と長女で挑戦。
面白かったです!
ニンテンドーワールドは大人も
きゃーきゃーいいながら楽しめます。
クッパJr.への挑戦は
次女は全く対応できず…
私がやれば良かったと思うほどw
同じく後ろから応援のお母さんが
しゃがみなさいとか
叫んでおりましたが伝わらない![]()
パワーバンドは一つ4000円と
なかなかのお値段でしたが
十分楽しめました。
バンドはメルカリで買ったりも
出来るみたいですね。
我が家は全国旅行券のクーポンを
これに当てました!
ありがたいのは、添い寝で無料の
幼児にもクーポンは頂けます!
なので我が家6,000円![]()
かなり助かりました!
9:20からお昼まで
ニンテンドーワールドで楽しみました![]()
その後はミニオンパークへ。
はちゃめちゃライドの待ち時間が95分
SPY×FAMILY待たないで
ミニオンに行くべきだったかなー。
こちらも面白かったけど
三半規管が弱っている私は
やや酔いました![]()
ミニオン大好きな次女は
すごく楽しめたみたいです。
外に出るとボブ?がいました。
とりあえず見れて満足![]()
その後はウォーターワールドを見にいき
帰りにハリパタの世界へ。
森を抜けて
ホグズミートや
ホグワーツ鉄道に感動!
魔法をかけている人がいたり。
なぜかここに魔法使いの弟子の
ミッキーの格好をした方登場し
上手にカバンを開ける魔法かけて
おりました。
仮装されてる方も意外と多く。
ディズニーだとこんな仮装は
ハロウィン🎃の時だけだけど
USJはいいのねーなんて思ったり!
ホグワーツ城も素敵でした!
個人的にはもっとゆっくり見て
回りたかったのですが…
寒い眠いで不機嫌な子供達![]()
最後にシングを見て
お土産を買って終了。
USJのお土産って大体2,100円から。
高い!!
ディズニーだと缶とかでなければ
1,000以下のものもあるし
缶でも小さいものは1,400円とかね。
絶対欲しいもの以外は買わず!
帰って来ました。
夕飯は中で食べる気が起きず。
夜のパレードとかないし…
7時ごろ出て
ユニバーサルシティで食べて帰りました!
ユニバーサルシティで食べてる方も
多くてどこも混んでおりました…
我が家はとても楽しめました!
子供が小さいと乗れるものが
限られるので大人が何人かいないと
楽しめないのかも⁈
90センチ以下の子供を連れた友人とは
入った時間が合わず
整理券の時間が違うため合流出来ず![]()
彼女は同じ金額ならやはり
ディズニーリゾートが良いとのこと。
次女の身長が110センチ以上に
なったらまたUSJ行きたいと思います。
次はパパを連れて来てあげよう![]()
最後までお読み頂きありがとうございました![]()



