ご訪問頂きありがとうございます花

関東在住
世帯年収1,100万円

長女→小3  2026中受予定
次女→年中 習い事ゼロ

時短で働くアラフォー
 ワーママのミミコです。

元汚部屋の住人

家を整えたら、家計を整えたくなった。
おっちょこちょいな私のドタバタ備忘録


旅費に一体いくらかかったのか

よく分からない…


とにかくお土産高かったよーUSJゲロー


全てカードで払ったので後日確認します!





2月のガス代のお知らせが来ました


58㎥で

10,407

※我が家は床暖使用がメイン!

暖房はリビングでは基本使いません。


先月のお話はこちら下差し



先月は70

前年同月は83

※おそらく昨年はコロナの登園自粛とかもあって

仕事を休んでいたような


国から30/1㎥の補助が出るので

それを引かれてるとしても


使用量が断然低い!


これは明らかに床暖の使用頻度を

下げた効果だと思われます!


在宅や私の平日休みのときは床暖をつけず

厚着と電気毛布を利用!


追い焚きもなるべく減らして

同じタイミングでお風呂に

入るようにしました。


ただ


大体室温21度くらいなのでそこまで

寒くはないものの


自分の稼働率が下がったような気もします。


なんか寒くて動けない的な…ふとん1


冬はそもそも動きが遅くなるとは思うものの



そして


次女の鼻水問題。


幼稚園がマスクをしなくなったのもあるのか?


とにかく鼻水と咳が治らない


因果関係はいかに。




少しづつ暖かくなってきているので、

そろそろ朝の暖房タイマーをオフにしたいところです!


あとは電気代がどうなっているか。


      家に帰ってきたら在宅の夫が

リビングの床暖つけてた…ムキー

いや、いいんですけどね。



最後までお読み頂きありがとうございました飛び出すハート