ご訪問頂きありがとうございます![]()
関東在住
2人の娘(小3、年中)を持つ
時短で働くアラフォー
ワーママのミミコです。
片付けられないコンプレックス
からなんとか脱却。
お片付けのこと
家計のこと
病気になったことなど
備忘録的に書いております。
9月くらいからようやく
ちゃんとつけ始めた
家計簿
私はMoney Forwardを
使っておりました!
ご存知の通り?
12月からの改悪で![]()
無料で連携できるものが
10口座から4口座に![]()
![]()
とりあえず無料で連携に制限のない
Moneytree
に連携してみたものの
すごく見づらい![]()
慣れればいいのか?
なのでMoney Forwardは
連携を4つに厳選
クレジットカード3枚
今まで1枚だったのに…
もう少し考えなくてはいけないかな…
Suica
これが一番面倒
して使用をつづけることに。
銀行口座の引き落としは
アプリで見れるので
とりあえず手入力![]()
様子みたいと思います。
みなさんはアプリつかってますか?
おすすめあったら教えて下さい!
外食の数が本当に減りました!
2回外食がありましたが、
夫がいなかったので
安上がりだったかな。
今更ですが、
やはり予算決めないといけないんだな
と当たり前のことに気づく。
身を持って知らないと
出来ない…
人間ってそんなもんですね。
そして、カード連携だけでは
タイムリーにいくら使ったか
分からない…![]()
やはりある程度
タイムリーに把握する必要がある。
少しづつ改善していきたい
と思います!
最後までお読み頂きありがとうございました![]()

