ご訪問頂きありがとうございます
関東在住
2人の娘(小3、年中)を持つ
時短で働くアラフォー
ワーママのミミコです。
片付けられないコンプレックス
からなんとか脱却。
お片付けのこと
家計のこと
病気になったことなど
備忘録的に
書いております
捨て活を進めて、
自宅の収納スペースに対して
ある程度余裕が生まれてくると
片付いてくるように感じます。
ある程度のところまでは
捨てることで解決しました。
やはり片付く家にするためには
導線を考えて配置を変えたりすることが
不可欠!!
だと思います。
ゴールデンゾーンの考え方
稼働率の高い物・低い物の配置方法など
私は、YouTubeから学びました!
定期的にパトロールして
使ってない物がないか確認!
捨てた物
買い物袋
出番がほぼなくなったので。
IKEAで無料でもらった袋
未使用だからメルカリに出したけど
売れなかったので破棄。
最後までお読み頂きありがとうございましたいいねやフォロー、コメントなんて頂けると嬉しいです