​ご訪問頂きありがとうございます花


小3、年中の2人の娘を持つ
時短で働くワーママの 
 ミミコです。

40歳を目前に汚部屋を卒業(自称)!

片付くと
空気が変わります

自分も変わります

そして

家族も変わりました


みなさま、片付けはかどってますか?

服を

買わないチャレンジ

  3月より継続中のミミコですキメてる


汚部屋あるあるですが

私もとにかく

たくさんの洋服を持っていました。



着る物がない!

買い足して一時的に満足

着る物がない!


 片付けと同様にここでもまた

負の無限ループ



クローゼットや洋服ダンスに

とりかかるのは、

大変なことですが、

アラフォーだからこそ取り掛かりやすい

場所でもあります!


なんか最近体型変わってきてる


↑これアラフォーあるあるじゃないですか?悲しい


見てると心惹かれるお洋服も


鏡の前で試着してみると


なんてことでしょう


姿がイタい滝汗

二の腕キツい滝汗

丈短い滝汗


などなど


これはもう物理的に手放すしかない

ですよね…


サイズ36っていつの話⁈ 

膝丈のワンピエプロンはもう着れない


もう私には

いつか!は来ないことが

身に沁みて理解できました!


多分痩せたとしても

もう30代前半の服は似合わないゲロー


捨てるには勇気がいる価格のものは

メルカリへ。

少しでも値段が付けば心穏やか手放せる。


子供が大きくなったらあげよう?

親の昔の服着てる若い子いるって

テレビでみたし!

なんてよほどのオシャレさんじゃ無い限り

同じ流行だと言っても進化してるから

着ててもイマイチ

だったりするんじゃないかなー

と思い私は捨てました!


それでも捨てられないお洋服って

きっとあると思います。

とりあえず元に戻さず、

保留BOX

作って横によけましょう!


捨て活を続けていると

ふとしたタイミングで手放すことが

出来るようになります。


そして、部屋も心も

整いはじめる。





最後までお読み頂きありがとうございます虹

フォローやコメントお待ちしておりますオーナメント