今月の外来は午後にしたので、お昼過ぎにお迎え。
採血あるから急いで行って大泣きしながらもやりとげる。
シールのご褒美システム導入ってことで、
「どれがいい?」ってなったんだけど、
相変わらず決断がおっそーいハナちゃん。
採血室は看護師さん2人体制で少なかったため、
早く終わらせたくなりシールを勝手に決めてしまったことで
再び大泣き。
確かにハナちゃんの決断は遅かったのはわかるんだけど、
シール残して次の作業してくれてよかったんだけどなー。
と、感じ採血室でてハナちゃんにはフォローしておきました。
レントゲンは病棟優先なのか、あとから来た患者さんにバンバン抜かれてしまっている印象。
(看護助手さんが事前に受付してたのかもしれないけど。)
そして残りの待ち時間にアイスを食べる。
こちらは先月とほぼ変わらず。
採血結果もまぁ横ばいということと、
前回増やしたワーファリンも問題なし。
怪我履歴。
(というわけではないが)
強風で飛ばされた洗濯物を取りに行かせたタロジロについていき、転んで右おでこをコンクリにぶつける。
(ジロウに「ついてこなくていい」と言われたのに行ったのが災い)
とあるサービスエリアにてデコボコした歩行者の沿道(?)でご機嫌に走っていたら、転んで膝を擦りむき左おでこをぶつける。
私、知らなかったんだけど内出血(たんこぶ)って圧迫止血できるんだって。
知らなかったわ。