この日は1日なにもなし。
夕方の回診で、先生たちの見解について共有してもらった。
利尿剤を使って、インとアウトはどれくらいがいいのか
体重はどれくらい増えてる、減ってるのがいいのか
退院の基準はどこなのか
これらを聞いていたら
「信用してね」
と言われた。
信用してないから聞くのではなくて、
何もわからないことが不安だから聞いているのに。
朝夕計る体重がはたしてどうなのか。
何もできないせよ目標がわかっていれば
まだ退院できないな、と諦めがつく。
インとアウトのバランスだって、
アウトが少なかったら利尿剤増えるかなとか考えられるし
アウトが多かったらそろそろ利尿剤減るかなとも思う。
こういうことを親なりに考えたりせず
黙って医師の判断待ってろってこと?
私はモルモットじゃない。
ただハナちゃんの側にいるだけじゃない。
退院めざしてモチベーションあげたいじゃん。
それが信用してないに繋がるの?
それに、退院に合わせて旦那くんが迎えにくるんだから、
あまりにギリギリだと調整つけられないじゃない。
お迎え待ちで1日延期って、付き添いベッド代払いたくないわ。
ってなるでしょう。
こっちはほんとお金ないから節約して、
おにぎり3個とサラダ(120円)を3食に分けて1日の食事にしてたりする。
話がずれた。
私がでしゃばりすぎなのかな?