タロウが学校終わり、友達と約束したから公園に行ってくると出掛けて行きました。
そして1時間後、
「ぴんぽーん」
と家のインターホン。
「こんにちはー」
と、わらわらわらわらわら















リビングカオス。
A「水飲みたい」
(水筒持ってないのかい)
B「お水も飲めるけどお茶飲みたい」
(キミも水筒ないのかい)
C「ジュースないの?」
私「あるけど、みんなにあげる分はないからあげられないよ」
C「えー、飲みたい」
私「水筒飲みなさいよ」
(え?他人の子に厳しい?私は特別扱いはしませんよ
)

C「お菓子食べたくなっちゃったなー」
私「知らんし(笑)ここはお菓子やさんじゃないしw」
サンドバッグをボコボコに殴るA
ソファーぴょんぴょん、
ダイエット器具ぶるぶる、
…カオス。
子ども携帯を半数の子は持ってた。
「このご時世大人数でお伺いしてすみません💦」
とわざわざ電話くださったりする方もいて。
クーラー入れてなくて扇風機のみだったから
暑い暑い





1時間ほどして外にでていきました…
このご時世なので、
帰ったあとほとんどの物を消毒ふっかけて
掃除したよ。