朝の混雑を避け
10:30病院に到着
診察券ないと病棟に案内できないと言われワタワタしてしまった
病棟あがり防御が増えた入り口、
増設により病室が増えた小児病棟
1年入院しない間に大分変わってた

ハナちゃんのお風呂時間を15:00、私のシャワーを16:30に予約する。
11:30ルートとりに連れてかれる。
汗だくで帰還









12:30お昼ご飯カレーを食べ始める
13:30食べ終わる。おっそーーー

14:00主治医と術前説明を15:30に予定した。
14:40心エコーやりたいと言い出す。←これ主治医じゃない人ね。
お風呂の時間を伝えましたよ、間に合うんで!
というのでお願いするも…
15:30帰還←結果お風呂つぶれる

15:30カテの説明←先生こない…

15:50心電図へ。帰り際おやつもらってねと言われたので
心電図終わらせ病棟へ戻ると…
「レントゲン行ったっけ?」
って。いやー行ってないっす。
もう今行ったらおやつ終わらず私のシャワーまで潰れません???
ってことで看護師(の手伝いだけの人)と調整をして、16:00におやつ。
が、思いの外早く食べ終わったので、
16:20自らレントゲンへ。
16:30私シャワー
コロナ退散!!!笑

ハナちゃんはYouTube見せといて…
って戻ったら看護師さんが相手してくれてた。
というのも早々に画面消しちゃったらしく号泣したんだろうな・・・。
しかし、先生こないな…。
看護師お手伝いさんここに来て登場。おそっ

17:30やっとこさ主治医登場。
今回の検査内容は




18:00説明終了。
またYouTube消してたらしく泣いてた。。。
18:30夕飯。
19:30やっと食べ終わる。
まぁ、暇な時間多い時には助かるか…。
薬飲んで歯磨き

19:40術部にマーキングに来たけど…ギャン泣き
若手の女医さんで首に指をあてて動脈だか静脈だかふれるのを確認したかったのだろうけど
できずギブアップし、ベテラン医師に。
マーキング雑だなwww
そして私のベッドメイク…何がどうなのかいまいちわからず、上下もわからず。
おそるおそる同室の先輩にコツを教わりなんとか完了。
20:15持って行った絵本3冊読む
20:40就寝。