行く意味があるのかわからなかった集団の1歳半検診。

3人目だしどんな流れで何をやるかわかっているし、

それに対してやれないこともわかっている。

だけど!フッ素をやってもらえる(タダで)から行くことに。

受付時間20分前に着くもすでに4組目びっくり


まずは身長と体重。

毎月正確なもの計ってるからいらないけど…(身長は曖昧だけど)

体重→8.2kg(着衣)
身長→75cm

服着て8.2kgか…アナログだしあてにはならないわね。

その後に問診。

待ち時間、たくさんの同じ月齢の子たちがいるので

場所見知り、人見知りをしてさぞ大変かと思いきや、

ちょっとしたら遊び始めたキョロキョロ



そして問診の順番がきました。

ベテラン風の人が担当でした。

ハナちゃんは少ししたらすぐ慣れておとなしく私の膝の上に座ってくれました。


ベテラン風は問診票をみて「言葉、いっぱいでてますね!」と。

パパ、ママ、だっこ、おいし、こっち、これ、はい!

後半指事語的なものばかりだけどよいのか!?



難題のブロック積み。

過去2人できなかったが…
(タロウは場所見知りでギャン泣き、ジロウは落ちつきなく走り回り座らず)

できた!びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

すぐに投げ捨てたけどニヤリ


心配事はありますか?と聞かれたので、

まだ歩けないので何か支援が…と相談。

このあと相談できるみたいでしたが、時間がなかったので後日お願いすることにして次へ。

歯科検診!

歯は15本。上は8本、下は7本。なぜか奥から2番目が生えてないぼけー

フッ素塗ってもらっておしまい爆笑