前回の記事からやはり心配だったので、
タロウジロウを保育園から回収し、
再び整形外科へ。
30分ほど待って診察室へ。
「腫れてはいないよねー。写真(レントゲン)撮ってみようか」
と優しい感じの先生で、ジロウにむけてわかりやすく伝えてくれました。
そしてレントゲンへ。
5分くらいでてこなかったような…。
いつもハナちゃんが撮るときは一瞬か!ってくらい早いのに、
何にそんな時間かかってんだ?ってくらい遅かった(笑)
2枚撮ったみたいだったけど、ジロウが大人しくしなかったのかな?
不安だと割りということ聞く気がするんだけどなー。
また診察待ち…
呼ばれてレントゲン写真を見る…
キレイだな!笑
(個人的な感想)
「大丈夫ですね」と。
骨肉腫の心配があったのですが、と伝えると
「その可能性を感じてレントゲンとったんですけど、大丈夫そうですよ」とのこと。
…あれ、結局原因わからなかったな。
とりあえず湿布もらって帰りました。
ネットには白血病も書いてあったけど、レントゲンではわからないとのこと。
顔色悪くないですか?と聞いたら「そうかな?」とかえってきました。
ハナちゃんはサチュが低いので主治医には鼻のまわりが青いと言われていますが、
私にはジロウの方が青く見えるんです。
しかも目の下も暗いような…寝不足ではないと思います。
睡眠は21:30~6:40、プラス保育園でのお昼寝なので。
気にはなるけれど、本人は元気だと言うので帰りにロールケーキ買って帰りました。