主に娘の成長記録を綴ってます。
♡*..。.:*♡*..。.:*♡*..。.:*♡*..。.:*♡*..。.:*♡*..。.:*♡*..。.:*♡
以前、母についてちょっと書きましたが(最下にリンクあり。)、
実母と性格が全く合いません。
先日、保育園の運動会がありました。
タロウ、ジロウがでる競技は午前中ですべて終わります。
午後は年長さんの演目と大人競技と閉会式のみ。
この閉会式にタロウはでます。ジロウはなし。
閉会式ではでたことないですが、結果発表ぐらいですよね。
つまり、私としては午前中でお客様(じじばば)は解散なのです。
お昼は自由なので帰宅もオッケーとのこと。
お弁当作るの面倒なので帰宅することに

一応、義父母にお昼のお誘いをしました。
義父母の家には祖母がおり、
長時間のお出掛けをしているイメージがなく、
結構さっぱりしているので、
帰るかなーと思っていました。
が、ご馳走になると

ここ、計算ミス!笑
となると父母を誘わないわけにはいかず。
そもそも、「お昼はどうするの?」とか聞いてきていた母。
「まだ決めてない、午後に関係ある競技はないのにいるの?」
と面倒だなーと思い返していました。
でも義父母がくるのでカレーを作ることを伝え、これは食べに来ると思っていたが、
急に、「こっちでなんとかするわ。」と。
(ん、午後までいるのね。)

でも義父母は食べていくことを伝えると、
「じゃあ食べる。」と。
「誘ってよ~。」というが、
誘ったら絶対断らないじゃん

そもそも義父母を誘ったのも電話でお昼の話が中途半端になってしまい、
お弁当を持っていくとかいかないとかという
私が結論を聞きそびれてしまったため
断ると思いつつも一応声をかけただけよ。
断らないとわかっていて誘うなんてしないし

そんなこんなでみんなでお昼を食べることになりました。
義父母は食べて、一緒に家をでて帰りました。
父母は閉会式終了後、またうちに来て手土産を渡して帰りました。
今回は、登園前に家に来たが旦那がシャワー中で困ってました(笑)
でも、ジロウの面倒をずーっと見ててくれましたとさ。
サンキューです。
(いなくても放置気味だったと思うけど。)