訪問ありがとうございます

4歳、2歳の息子たちと0歳の娘がいる3児の母です。
.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡.。.:*♡
月一の姫の小児科外来の日。
旦那くんが保育園のお迎えできるよう仕事の調整をしていてくれていたけど念の為、予約時間よりも1時間以上前に着いて準備万端!
診察前の身体測定で予想外の出来事が。
体重が増えていない
。

むしろ減っている。
一旦、部屋をでるも診察室に呼ばれる前にもう一度体重測定。
やっぱり、減っている。。。
前回の計測、約2週間前より130gも減った。
どういうこと?
「この時期に体重が増えないようだと入院だよ。」
とりあえず、哺乳瓶で飲めるかやってみようと。
「ミルク持ってる?」
「いえ、持ってません…」
「540円で10本入りが売店で売ってるんだけど…」
あ、購入するんだ。。。
そこで思い出した。
退院時に冷凍母乳を預けっぱなしだったことを。
そして運よく、受付の人がその情報を持ってきた。
「じゃあその母乳解凍してあげようか!」
よかった

忘れんぼ万歳💦💦
30分して70mlが温められてきた。
ごくごく。
ぐー💤
ごくごく
ぐー💤
25分かけて飲みきった。
その旨、先生に報告すると
「冷凍母乳持ってたの
?」

と驚かれました(笑)
今日のところは一旦帰宅。
飲めなくなったら外来へ。
どれくらい飲めなかったら外来か聞くの忘れた

120mlは飲んで欲しいらしいが。。。
帰ってきて直母はやっぱり泣き出して飲まず。
借りた哺乳瓶に乳を搾り与えるも、飲みきれず。。。
私の母乳が美味しくないのかな。
今までと食生活変えてないのに…。
私、病気なのかな???
すぐ検索。
でもいまいちいい情報ない。
とりあえず、日々体重をはかってみることに。
でも、大人の体重計なので単位は500g(笑)