姫が風邪をこじらせると重症化しやすいということもあり、
息子くん、息子ちゃん、私の3人はインフルエンザの予防接種に。
去年は飛び込みでも打てたので今年もそのつもりだったけれど、確認してからがいいとアドバイスをうけたので電話してみると案の定「ありません」と
そして次いつ入荷するかわかりませんと。

お昼休みに電話しちゃったので、いつもの受付の人ではないなと思い翌日改めて電話してみた。
すると「今日あります💉」と

「10本しかないので予約しに来てください」ですって。
やっぱり昨日の電話出た人は…ね(^_^;)
その小児科はWeb予約がないので、直接予約しにいかないとダメなのです。
まだ母がいたので、姫を置いて自転車で病院へ行きました。
すると、入ってすぐに「お待ちしてました」と。
電話の声で私だとわかったらしい

受付の人たちは良くも悪くもフレンドリーな方々で私にとっては話しやすい人です。
無事予約できたので夕方、保育園終わりに自転車で連れていきました。
息子くん(4歳)は春に入院し、その時の点滴注射がトラウマで注射がだいっきらい

「ちっくんやだー」と診察室に入ることを拒否

と言うことでまずは私。問題なく終了。
次は拒否している息子くん。
ギャン泣きしているが、押さえつけてなんとか終了。
最後に息子ちゃん。
注射が嫌いな息子くんが心配して「ちっくん平気?痛くない?」とのぞき込んで声をかけるも、「???」となんのこと状態で打たれる息子ちゃん。そして一言「いてっ」と。
泣かない!!!

うむ。強かったのぅ。
お菓子をもらって(私ももらえる)帰りました。
次は2〜4週間の間にと言われましたが、早めに電話で確認しワクチンがあるタイミングをみはからって予約をしないといけませんでした。
そして、その時は姫ももれなく連れて行かないといけず、かなり慎重にしたいものです。。。