という事で、今回のダフメイはアナとエルサ。

オタバはクリスマスに引き続き、アナ雪。

昔はヘラクレス.ザ.ヒーローとか、アリエルのシーサイドトレジャーとか、アラジンのホールニューワールドとか、ディズニー映画をテーマにしたイベントやってたし、
久々の映画イベントで嬉しい。
ミキフレだけがディズニーキャラじゃないし、パークは映画あってのものだからね。
とにかく、パークがアナ雪一色!
ワールドバザールのウインドウの姉妹とオラフも美しい。



フローズンファンタジーグリーティング、
パレードじゃなくグリだから仕方ないけど、短い(^_^;)
でも贅沢は言わないわ。
映画公開して一年足らずで舞浜上陸なんて奇跡だもん。
アナ「わぁ!なんて美しい王国なの!」
ディズニーランドは夢と魔法の王国だもんね。
アナはピュアで可愛いなぁ。
フリグリが出たらラプンツェルと絡ませたい。
戴冠式に来てたから国同士の交流があるようだし、絶対アナとラプンツェルって親友になれると思う。
エルサ「皆さん、こんにちは。」
女王陛下のお言葉...!
青空の下、フロートの上で歌う陛下は女神のごとき美しさ。
オラフ「皆、ぎゅーっとしていいよ。」
オラフの許可頂きました。
オラフもそのうち、グリとか出ないかな。
夜はワンスのウィンターエディション。
テレビの報道で大体の内容知ってたけど、
やっぱり生で見るのは何にも変えがたい価値がある。
♪For the first time in forever♪ではアナだけでなく、あの森にいた鴨の親子とか、戴冠式に来る船のシルエットとか、細かいところまであのシーンが再現されてて良かった。
そして♪Let it go♪は圧巻の美しさ。
アメリカのセレブレイト ザ マジックと同じかと思いきや、ちゃんとワンスのオリジナルで、
幼少期の事故のトラウマから戴冠式で秘密が露呈するシーンも映しだされて、
Let it goを単なるメインの歌でなく、ストーリーの中のエルサの思いと絡めた表現がされてた。
もうアナオタの私にとっては、ずっとウィンターエディションのワンスでいいよ、とすら思うけど、
代わりにカットされた白雪姫とプーさんのシーンも好きだし、今だけのプレミア感も大切だから仕方ないかな。
来年もフロファンやってくれるらしいし、
また見れると思うと本当幸せ。
