『TKは今日も昼あんどん』by Ameba

『TKは今日も昼あんどん』by Ameba

日の光がツラい!
完全夜型よろよろな日々をきろくちゅーw

みんなでカヴンにならなイカ


携帯アクセス解析
Amebaでブログを始めよう!

ハィどうも。

怪我をしてから約2週間。

車椅子には乗らないでも良くなったが相変わらずのステッキ生活継続・・・

もう・・・肩が痛いんだけどさ

そんな中での11/26(日)の年イチ試験

朝、家を出る時に寒かったからとLONGコート着たが、試験以降は失敗した感が満載(苦笑)

その後の移動の殆どで着用無し


・・・さてその後約一週間経った。

現在、自転車に乗って駅まで行ける程度にとりあえず回復。とはいえ未だ隔日で湿布中なり

ステッキも手の届く範囲にスタンバイなう

1ヶ月経ってもまだ完治のメドが立ってないのである。


やれやれ


これから極寒になって来て、厚着するから足元が見えづらいので

皆さんも気をつけて〜



ちなみにただいま困っているのは左足より味覚の異常でござんす

家で炊き置いてる白飯が食えねぇ

(御存知の外食は全く大丈夫)

コーヒー飲めない←コレ☕️が1番ツラい

(TKを知ってる人には分かるでしょう)

とにかく食を摂るのに苦労苦労


そこに原因不明の頭痛&「気持ち悪ーい」が参加なさって

次回の支度をしたらとりあえず寝る日々


やれやれ


腹は空く空く今日もまた・・・

ほなほな。


ハィどうも。

今日、いやもう昨日(金)、バス停へと歩いていたら、途中の斜面に足を取られ・・・


グキッ。

グニャッ。

ズリッ。

フワッ。

バタッ。


うーごーけーなーいー!

向かいの高校からhelpが来てくれた。

この場を借りて、南高の皆さんに感謝。

帰って応急処置する時間くらいは有ったけど、手足の部分異常だし今テスト期間だから、車椅子をレンタルし駅までタクシーで直行

授業を強行じゃあ〜。


でも


最寄り駅に迎えに来た保護者の方に時給欲しさじゃないかといぶかしがられてしまった

自分可愛さなら一旦休んでその分ガッツリ振替取りますよ・・・

そんなに車椅子姿♿️異常ですかね


さてさて、帰宅してとりあえず処置。↓

{226DB332-731B-45F2-88A7-A34399602D49:01}

医療用靴下で圧をかけて痛みを騙そうと思ったが、左足が曲げらんないので
伸縮包帯にて締め上げ。どーだあ。
ま、(土)午前中に近くの外科にいってちゃんと診てもらおう。
まったく、今月は町内会費支払と年に一度の試験なのにさっ

・・・時間が経つと、他にも痛いトコが出てきたよ。


ほぼ2年ぶりの更新がコレかよ。

ほなほな。

朝の7時。本日の朝食。涙これ↓



同室の人達は、糖尿の制限食とはいえ朝ごはんがあった。
点滴はオペ後だと勝手に思ってたので、結構なショック。悔し泣き

こうなると特にやることないし暇
居眠りモードになりました。

そして
10時頃突然看護師が駆け込んできて
「今からオペだそーですぅ汗

そして
一時間ちょいの手術。
分かってたけど麻酔痛かったなぁ(苦笑)
しかも電メス使用とは…
麻酔のせいかどうかは不明だが、眠くなってあくびがはあ?カチン
そして
麻酔の追加投入だとー。がーん

で。いきなり気づく。
オペチームのメンバーが1人多いことに…
まさか…
研修医?
このフツカカンの担当看護師が研修だから、あり得なくはない。


病室に帰って来たら昼ごはんが待っていた!(笑)
食欲優先、写真はないけど焼きそばとおひたし、そして里芋の煮物でした。
満腹の幸せを噛みしめつつ、本文更新です。(笑)
ほなほな。
ENd




なんだかちょっと無茶した気がする。(苦笑)
完食を狙ってしまう
あとはもう何も食えませぬ。


朝8時からは飲み物さえ×となる。

ていうかさぁ



とりあえず消灯時間にきちんと寝れたんだけどね?
スッキリしてふと目覚め、朝かなと思って時計見たらまだ23:58…
もう一度寝ようと試みたけども3時前に目が覚めた。

もう無理泣汗

NC行って、なんか飲んでて良いか聞いたらオッケーだったので
ホールでコーヒー飲みました。コーヒーコーヒーコーヒー
あーしあわせふふ~ん

そして病室に戻り…
こっそりとスマホを開き
こないだ博物館に行った時の記事を作ってる。
あと数10分で規定の起床時間だ。
耐えよう
ENd
午前10時に入院事務局へ到着しなきゃだったのだけれども、バスが遅れて…え
家の中で外を見たときは、曇ってて寒いかなーとか思ったけど

全然暑いじゃねーかこのやろー。
「羽織るものを持参して下さい」とか言って

脅すなよ。(苦笑)
マイ寝巻きとかストールやら持参しちゃいましたよ重かったーーー汗;;



そして
いま食事が配給されました。昨日とはえれぇ違いだね。RollingStones
え?昨日は何かって?
あとからアップ予定です。



いただきまーす。
一旦アップした記事を、補足しようと思ってまた下書きに戻すまでは良い。
しかし、補完したのち再びアップしようとすると…
問題が生じたため、アメーバを終了します。
という文が出てくる。毎回。
で、勝手にアプリ内保存になってしまうのだ。しかも再編集前の状態で。
なぜだろう。
不思議ですね。(苦笑)
昼ごはんを食べてなかったがぁ~ん
なので、移動前に大丸のポールボキューズで食べるつもりだったけど。
いざ着いてから心変わりして苦笑
たん熊に向かったTKでした。

お品書き↓



以下このように進みまーす。


















ごちそうさんでした。
さあ、帰宅しましょうかね。
ENd
こちらの特別展から。



唯一撮影許可になってるレプリカ
おっちゃん達です。(笑)
全体


左側


右側



本館の常設展と東洋館は撮影不可です。
いやー走りましたよ
入館受付ギリギリに飛び込んだ感じになったから
早歩き若干小走りで慌ただしく2館分を観て回りました。やれやれ
身体痛ーい
どっか寄って筋肉痛ほぐしてから飯食いに行こっとw
どっちを先にするか直前まで迷ったが
駅から出て近かった方からスタート。

これは特別展


以下は常設展。
聖家族といろんな暗示を表すゲストの皆さん。(笑)


テンペラ各種↓
教皇さん


三位一体
下にある白いのは「ご遺体」なのか?


↑の部分拡大。
いわゆる父と子的なやつね。


正面右側
…手前の二人、だれ?


左側。たぶんこっちは聖家族(=この場合は遺族?)なんだろな、
老けてっから。
なにげに後方には洗礼者ヨハネもゲスト出演。(笑)


まさか有るとは思ってなかった。
エル・グレコうおぉぉーっきらきらきらきらきらきら
と心の中で感激しまくりでした。↓


魅入られました↓


他にも当然いろいろあったのたけれど、
それは個人アルバムの中にて。
小6に初めて連れてきてもらって以来だけど、西洋美術館いいなぁ。
最後に1枚、ルノワールの描いた薔薇。
小品ながらかわいさに撮影。



これで1館め完了。移動します。
ま、上野公園内だから楽だけど♪
ほなほな。
(内容が一部カブってますあせる)
ふぅ
無事に着いた。
下はまだわたくし車イスだった時のもの。
展望室には行かなかったけど夜景を撮ったのだよ。(笑)



さてさて。
宿に行きますかね
予定だと地下鉄を乗り継ぐんだけれど、こんな調子だし。ムムム↓↓
なので隣接のホテルからタクシーで宿に移動。タクシーため息
そこそこな中長距離だったなぁ。。。
でもその景色は、地下鉄移動では決して見られないものだった。
ということで良かった気もする。



タクシーに乗ること約30分。
宿到着。
部屋行ってベッドに倒れ込んだとたんに爆睡。
着いたのは20時台あせる
目覚めたのは3時台。汗;;・・・汗
猛烈に腹が減り外出。

さーぶーいー
なんだこの寒さ

最初はコンビニにしようと思ったが、ふと見つけた中華へ。
とはいえたくさん食べたい欲求は無いので、とりあえず餃子と半チャーハンのミニセットを注文。
夕飯代→360円なり。(笑)
昼ごはんが予算超えた分の相殺になったな。ショックヘヴィメタルシャウト

さて日曜は3館4展のハシゴが控えてる。
土曜の故障はできるだけ落とさねば。
ほなほな。
ENd