(3)救援物資を送る
「送ってもらいたいもの」
・ 缶詰・レトルト食品など保存のきくもの
・ 粉ミルク
・ 毛布
・ ペットボトル入りの水
・ 携帯コンロ本体 (ボンベは郵送できない)
・ ビニールシート (雨漏り応急対策用)
「送られて困ったもの」
・ 古着
・ 鮮度維持が必要な食料品
・ いろいろなものの詰め合わせ
「被災地に救援物資を送るときには」
・ あれこれ詰め込むよりも、同じものをひとつの箱に入れる
いろいろなものが詰めあわされていると、膨大な量を扱っている被災地では整理が追いつかない。
・ 送るときは、同じ品物をひとつの箱に整理し、中に入っているものが何かが分かるように、箱の上に、品目名を書く。
・ 何日か経てば、被災地でも流通経路が確保できて、必要なものは手に入るようになるので、それから後は義援金を送る。