●基本的な手入れ用語
・トリミング
毛を抜いたり、カットしたりする方法
・ブラッシング
ブラシで毛並みを整え、皮膚に刺激を与えて、血行を良くする
・コーミング
金属製のクシを使って、被毛のもつれや毛玉を取り除く
・クリッピング
脚や体の毛をバリカンで刈る
・カッティング
ハサミで毛を切る
・スイニング
多すぎる毛をハサミですきとる
・プラッキング
毛を抜く(発毛をうながす)
・ストリッピング
毛を完全に抜き取って、発毛をうながす
・シザーリング
ハサミで毛を刈る
・チッピング
ハサミで毛先を切り揃える
・タングル
被毛がもつれている状態
・フェルト
もつれた被毛がフェルト状に固まってしまった状態
・トップノット
頭部の被毛
・ラッピング
分けた毛を紙で包み、輪ゴムで留める(長毛種では被毛を保護する)
・ベイシング
入浴全般
・シャンピング
シャンプーで体を洗う
・リンシング
リンスをする
・タウエリング
タオルで水分を拭き取る
・ドライイング
ドライヤーで被毛を乾かす