●代表的な消化酵素
酵素は熱に弱く、47℃以上で熱せられると破壊されてしまう。
ジアスターゼ
デンプン消化酵素(アミラーゼ) 消化を助け胃腸を守る。大根、かぶ、山芋などに含まれる。
プロテアーゼ
タンパク質の消化を助け、胃腸の負担を軽くする。バナナ、チーズに多く含まれる。リパーゼ:脂肪分解酵素。体内にたまった中性脂肪を分解する働きがある。血液中に存在している。
ラクターゼ
乳糖分解酵素
セルラーゼ
繊維質を分解
オキシダーゼ
タンパク質や脂肪の消化を助ける。発ガン物質を分解、胃壁を保護する働きもある。大根に豊富に含まれる。
ジンジベイン
タンパク質分解酵素。肉や魚の消化吸収を助け、消化不良、胃のもたれを防ぐ。その分解能力は強力で、1gで約9kgの肉を柔らかくできると言われている。しょうがに豊富に含まれる。
パパイン
タンパク質分解酵素。肉や魚の消化を助けるだけでなく、強力に炎症をしずめる作用もある。パパイアに含まれる。
スクラーゼ、マルターゼ
二糖類水解酵素