●海藻類


こんぶ


カリウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、銅、カルシウムなどのミネラルと食物繊維、ビタミンB群やヨウ素を大量に含む。ヨウ素は甲状腺ホルモンの材料となり、体の組織レベルでの代謝を促進させる。


こんぶに含まれるアルギン酸は、体内にカリウムやカルシウムを残し、ナトリウムやコレステロールを体外に排出してくれる。ガンを抑制する多糖類が多く含まれている。乾物のまま、ミルサーなどで粉末にして使う。


わかめ


食物繊維とミネラルに富み、こんぶ以上にヨウ素を含んでいる。アルギン酸は、塩分やコレステロールなどの不要物を体外に排出するのに役立つ。わかめには、ココダインといった、ガンを抑制する多糖類が含まれている。細かく刻んで、煮汁ごと与える。


ひじき


鉄分とカルシウムが非常に多く、カルシウム含有量は海藻の中でいちばん多いといわれる。成長期の犬や貧血の犬にもお勧め。食物繊維も多く含まれているので、消化化しにくく、フードプロセッサーなどで細かく刻み、よく加熱してから与える。