●成犬期


成犬が必要とするエネルギー量は、季節によって異なります。


春先から夏場にかけては、エネルギー消費量が少なくなり、食欲も落ちてくるので、食餌量も減らします。


逆に秋口から冬にかけては、より多くのエネルギーを必要とするので、夏場よりも食餌量を10~20%増やします。


犬種、環境、運動量などによって必要なエネルギー量や栄養素量が異なります。栄養バランスのとれた食餌をオーバーカロリーにならないように与えます。


どうしても1回の食餌量を多めにしがちです。1日分の食餌量を2回に分ける場合、きっちり2等分しないで、2回目はちょっとおまけをつけて1.5倍に増やしたりします。ちょっとの積み重ねが肥満犬への道です。


朝はふやかしたドライフードにサプリメントを加えて与え、腹八分目の満足感が得られるようにして、夕方は歯の健康のため硬いビスケットをあげるというブリーダーもいます。