実践するドラッカーの追求 -29ページ目

実践するドラッカーの追求

尊敬して止まない佐藤等氏の『実践するドラッカー』シリーズを1ファンとして学び応援し続けます…☆彡

アメーバ5万人退会状態…

無料ブログを使っている以上、急にこのサービスが

なくなってもおかしくはないのですが、、、

正常に戻していただいたアメーバ運営スタッフの皆様に

感謝いたしますm(_ _)m


さて、今日も引き続き、書籍『実践するドラッカー』の中から、

年末にふさわしい問いをまとめてみました。

今日はいよいよチーム編からです!


★あなたのチームは現在、どのような使命をもち、

 どのような成果をあげていますか。


★上記の成果をあげるために、あなたはチーム内でどんな

 役割を似ない、どんな貢献をすべきですか。


★あなたのお手本となる上司を挙げ、学びたい点と

 自分のどんな行動に生かすかを挙げてください。


★あなたのチームに存在する仕事の中で、

 生産性をあげるべき仕事を洗い出してください。


★上記で挙げた仕事はどうすれば生産性があがりますか。

 1ヶ月以内に着手したいことやその方法を具体的に

 挙げてください。


実践するドラッカーの追求


いかがでしたか?チーム編は特に、仕事において

来年実践すべきことを明確にしてくれるヒントが

満載です。


私たちチームさとうも、実践シートで整理しながら

「強み」と「貢献」を考えていきます。


読書会・学びの情報はこちら


実践するドラッカー講座はこちら

今日も引き続き、書籍『実践するドラッカー』の中から、

年末にふさわしい問いをまとめてみました。

今日は行動編からです!


★あなたがいま、解決したい問題や課題を挙げてください。


★自分の強みや得意分野を軸とした、5年後の理想の

 姿を書いてください。


★あなたが教えることのできる知識や技術、経験は

 何ですか。


★仕事以外でどのような目標をもっていますか。


★あなたは何によって憶えられたいですか。

 過去はどうでしたか。いま、これからはどうですか。


実践するドラッカーの追求


ぜひ2011年を振り返り、自身の行動を整理し

次なる行動へ繋げていただければ幸いです。



読書会・学びの情報はこちら


実践するドラッカー講座はこちら

2011年も残りあとわずかとなりましたね。


今日は書籍『実践するドラッカー』シリーズの中から、

年末にふさわしい問いをまとめてみました。

今日は思考編からピックアップ!


★過去1年間を振り返り、「予期せぬ成功」を

 挙げてください。


★いま、あなたは何によって憶えられたいですか。


★惰性や付き合いで続けている重要度の低い活動、

 生産性が低い活動は何ですか。


★あなたが廃棄しようと思う活動は何ですか。


★優先順位のリストを作成し、いま、集中すべき

 分野に○をつけてください。


実践するドラッカーの追求

ぜひ2011年を振り返り、2012年には廃棄したいこと、

逆に集中したいことを炙り出してみてくださいませ。



読書会・学びの情報はこちら


実践するドラッカー講座はこちら