実践プラザ | 実践するドラッカーの追求

実践するドラッカーの追求

尊敬して止まない佐藤等氏の『実践するドラッカー』シリーズを1ファンとして学び応援し続けます…☆彡

佐藤等は法務・会計プラザに所属しております。


同じ法務・会計プラザの太田勝久先生は

「実践する問題解決」という書籍を出版されました。


そして同じく法務・会計プラザの大植隆先生は

「実践する易経」という塾を始められます。


別名、法務会計実践プラザです(笑)


今日は大植先生の「実践する易経」のご案内を

お伝えしたいと思います。


実践するドラッカーの追求
  ~中国の古典“易経”を人生に活かす~

◆『実践する易経』(第1期札幌洗心塾)◆

占いの書として知られる中国の古典『易経』。
思想哲学の書、帝王学の書としても用いられて
きたこの古典は、現代のリーダー学や組織論
にも通じる。激動の時代に組織と自分を正しく
導くにはどうしたらよいかを、龍の成長や陰陽の
概念に基づいて解説する講座です。
講師:㈱北海道アプレイザーズ・ファーム
    不動産鑑定士 大植 隆(おおうえたかし)
≪日時≫平成24年2月~7月(全6回)18:00-20:00
1)水曜日コース=2/22、3/7、4/4、5/9、6/20、7/18
2)土曜日コース=2/25、3/10、4/7、5/12、6/9、7/7
≪場所≫札幌市中央区大通西4丁目1番地 道銀ビル
      8階 法務会計プラザセミナールーム
≪参加費用≫ 18,000円(6回分)
≪お支払い≫ 北海道銀行 本店 (普)2442701
          ㈱大和綜合研究所

≪定員≫20名様(定員に達し次第締切)
≪申込締切≫ 2月22日(水)
お申込み・お問合せ:株式会社大和綜合研究所
℡:090-2693-8250(大植まで) ohue@scps.co.jp

※お申込み、お問合せは
  直接主催者までお願い致します。


読書会・学びの情報はこちら


実践するドラッカー講座はこちら