影響を受けた人 | 実践するドラッカーの追求

実践するドラッカーの追求

尊敬して止まない佐藤等氏の『実践するドラッカー』シリーズを1ファンとして学び応援し続けます…☆彡

今日の実践するドラッカー朝会 は、

[行動編]【実践シート11・12】を記入しました。


「師と仰ぐ人、影響を受けた人は誰ですか。

それらの人から学んだことは、いまの仕事に

どのように生きていきていますか。」

(実践するドラッカー[行動編]p.171)


…というものです。


この問いの答えをシェアしていて気づいたことがあります。

それは「ドラッカーを拒否しなくなったこと」(笑)


入社当初(当時22歳)の頃は、何を隠そう

入社時のレポート提出の課題本はドラッカー教授の

「経営者の条件」でした。ドラッカーのドの字も知らず、

最初は難しくってわからない書籍でしかありませんでした。


それが今では、この職場と会えて、佐藤さんと出会えた

ことで、ドラッカーを知り、働きながら学ぶ機会もあり、

成果をあげる5つの能力など、大切なことに出会えた

ことに感謝している自分がいるのです。。


そうしてサトリアンになって、今こうしてブログを発信して

いるのですから、不思議なものですよね…(笑)


若いうちから自分の強みを考えるきっかけに恵まれ、

成果をあげる方法を知ることができたのは、とても

大きかったです。知ったらあとは実践あるのみ。

これからも追求して参ります。。。


実践するドラッカーの追求


読書会・学びの情報はこちら


実践するドラッカー講座はこちら